一般登録・ビブスに関する事務連絡

登録

事務連絡;2025/04/26土・14:00

  • JAAFーSTARTを通じて陸連登録をされた方において、栃木陸協事務局より、郵送にて異なる番号のアスリートビブスが2件、届いた方が複数名いらっしゃいます。
  • それらの番号・ビブスについて、基本的に 正しい番号は 数値が大きい方のもの になります。(一部、異なる方がいらっしゃいますが、その方には個別にご案内させていただいております。)
  • 既に、数値が小さい方の番号を用いて大会にエントリーされた場合には、当該大会のみ、その番号のビブスをご利用ください。利用後の返却などは不要です。破棄していただいても、差し支えありません。(なお、その大会の記録が公認にならないといった不都合や不利益が生じることは、一切ありません。)
  • 原因については掌握しておりますが、その内容については都合により、差し控えさせていただきます。
  • ご心配とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。今後、同様の事案が発生することがないよう、再発防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お願い

  • JAAFーSTARTのアカウントを所有する皆さま(団体管理者並びに選手個人)におかれましては、登録完了後、「登録番号」に示された数値(一般の団体・個人では8000番台の4桁)を編集・削除しないでください。
  • 栃木マスターズ陸上競技連盟を通じて陸連登録をされた皆さまにおかれましては、番号・ビブスの使い分けにご留意ください。マスターズ大会では、マスターズ登録の番号(9-“xxx")を用い、それ以外の陸協主催大会(県春季・記録会・県選手権・国体予選など)では、栃木陸協の登録番号(8xxx)を用いることとなります。